紹介予定派遣に決まったけど辞めたい!タイミング別解決法3選

直接雇用を前提とした派遣でとても人気のある紹介予定派遣。

普通の派遣とは違って面接や筆記試験を突破しなければならないため、派遣が決まれば喜びもひとしおですよね。

しかしいざ紹介予定派遣先で仕事が始まると、あれ、何だか違うな…と理想とのギャップに悩んでいる方はいませんか?

この記事ではそんな、紹介予定派遣が決まったけど、辞めることを考えているあなたへ、とっておきのアドバイスを送ります。

紹介予定派遣で働いている方必見!

ぜひ参考に読んでみて下さいね。

目次

紹介予定派遣で働いていて辞めたくなった時に考えたいこと

せっかく紹介予定派遣に決まったのに、「職場の空気が合わない」「人間関係がしんどい」「仕事内容が思っていたのと違う」と言うふうに違和感を感じて悩んでいませんか。

これは紹介予定派遣だからということに限らず、社会人なら誰でもある悩みです。

辞めたくなった場合にみなさんが考えるのは「そもそも紹介予定派遣を辞めても大丈夫なのか」ということですよね。

まずは紹介予定派遣を辞める時にどうすればいいのか、を考えてみましょう。

紹介予定派遣での仕事が始まってすぐに辞めたくなったらどうする?

そもそも紹介予定派遣と言っても、直接雇用をしていない間は身分は「派遣社員」です。

ある意味ここで企業側も派遣社員が自分の会社に合っているのかどうか、勤務態度や仕事ぶりは良好などを見極めるためのおためし期間のようなものなのです。

そこで合わないと判断されたら直接雇用を見送られることもあるのです。

裏を返せば派遣社員側も、この会社が合わないと判断したら直接雇用を断る権利があるのです。

すぐに辞めたくなった場合はまず派遣会社に相談しましょう。

ここは普通の派遣先と同じで、「勤務が難しくなった場合は〇ヶ月前までに申し出ること」などの規定がありますから、早めに派遣会社の担当者に相談し、辞められるよう手続きをとってもらいましょう。

紹介予定派遣での契約期間終了間際で辞めたくなったら?

とりあえず紹介予定派遣の派遣社員としての期間がもうすぐ満了になるが、直接雇用としては働きたくない…という場合はどうしたらいいのでしょう。

こちらも直接雇用をされていない限り、あなたの身分は派遣社員ですから当然あなたの意志が尊重されます。

ただし契約期間終了まで残り1か月を切っているような場合ですと、そこで突然辞めてしまうのは難しいです。

そのため、契約期間満了までは派遣社員として働き、その後の直接雇用として働くことを辞退するという方法で対処するのが一番無難です。

中途半端に残り2週間で辞めてしまうと、派遣先からも派遣会社からもいい印象ではありませんし、次の仕事の紹介も不利になってきます。

直接雇用を、派遣会社の担当者を通して断るように動いていきましょう。

正社員になった後辞めたくなったときの乗り切り方

紹介予定派遣で派遣社員としての期間が終わり、晴れて直接雇用になった場合に辞めたくなったらどうすればいいのでしょう。

特に正社員として採用された日には辞めづらさもありますよね。

これは多少話がややこしくなるケースもあります。

本来直接雇用になった場合、あなたはその会社の社員となるわけであって、派遣会社との関係は解消するはずです。

そのため辞める辞めないは、雇用されている会社と相談することになります。

ところがまれに、紹介予定派遣で直接雇った人材がすぐやめてしまった場合、派遣会社に違約金が発生するケースがあります。

派遣会社としてはせっかくコストをかけて紹介予定派遣に送ってやったのに裏切られた気分になりますよね。

こういったとが派遣会社と社員との間のトラブルになるケースも。

正社員になった後辞めたい場合は、基本的に雇用先の会社に訴えればよいのですが、派遣会社ともめた場合は外部の相談窓口でアドバイスを受けましょう。

派遣会社が動いてくれない!それでも紹介予定派遣を辞めたい時は

派遣会社は基本的に派遣社員の味方でありサポートをする立場。

紹介予定派遣を辞めたい(派遣社員としての期間中)と相談があれば、退職に向けて派遣先と掛け合ってくれるのが普通です。

ところが中にはせっかく紹介予定派遣で働かせてやってるのだから、となかなか親身に助けてくれない担当者もいます。

もしそのような場合になったときはどのように対応すればいいのでしょうか。

これはずばり、派遣会社以外の第三者機関を頼るしかありません。

派遣社員の駆け込み寺!専用相談窓口を知ってる?

派遣社員は不安定な身分ですから、本来は守られるべき立場であるという考え方をされています。

そのため、あらゆる外部機関・団体で派遣社員が相談できる窓口を用意しています。

例えば一般社団法人・日本人材派遣協会では相談センターを設置し、土日祝日以外は電話相談を受け付けています。

また厚生労働省の総合労働相談コーナーでは、解雇、雇止め、いじめ・嫌がらせ、パワハラなどのあらゆる分野の労働問題について相談を無料で受け付けています。

こちらの相談コーナーは各都道府県の労働基準監督署内などにあり、全国に380か所も設置されています。

こういった機関に相談をし、適切なアドバイスを受けるようにしましょう。

守秘義務も守られているので安心して相談をすることができます。

まとめ

紹介予定派遣と言えども、派遣期間中は他の派遣先と同じであなたの身分は派遣社員です。

そのため、辞めたいと思えば、契約の規定に沿って辞める2ヶ月前など、前もって訴えることで退職を希望することができます。

また派遣社員として働いている間は、いわゆる「おためし期間」で、会社側も自分の会社にふさわしくないと思えば派遣社員を直接雇用しないことができますし、その一方で派遣社員側も直接雇用としての更新を断る権利があります。

直接雇用された後は、派遣会社は原則として関係ないので、退職の意思を直接会社の上司や管理職に示すことで手続きを進めることができます。

もしこれら一連の手続きで不安な点や問題があったら厚生労働省などが設けている外部の相談窓口に相談をするようにしましょう。

目次
閉じる