- 企業から優先枠を割り当てられていて、仕事をすぐに見つけられる
- 交通費が支給されるなど時給が他社よりも高い
- 派遣先の企業が都内から離れているため通勤に時間がかかる
目次
綜合キャリアオプションで派遣先は本当に決まる?案件の数や質の評判・口コミ
時給が高い、給与面の待遇が良いという評判が多い綜合キャリアオプションですが、本当に他社より良い時給で働けるのでしょうか。 実際に働く先輩の口コミを見ていきましょう。
「案件によっては祝い金が出ます」
「SOGO祝い金」が最大で40万円もらえます。私の場合は30万円を1年かけて、2万円か3万円を毎月もらえました。働き始めて給与が低いタイミングでお金をもらえるのは嬉しいです。給与に関して本当に良いシステムだと思います。



「通勤時間が長すぎる」
交通費は確かに支給されるが、都内からかなり遠い位置、かつ駅から離れた場所での仕事が多い。時給と引き換えに通勤で相当の時間を使ってしまう点に不満を感じる。都内で通勤時間が少ない案件に絞ると全く見つからなくなる



「時給が高いと聞いていましたが普通です」
時給が高いという評判を聞いて登録しましたが、僕の場合は他社の同僚に話を聞く限り他の派遣会社と同じです。綜合キャリオプションだから必ず時給が良いというわけではなく、あくまで案件次第ということだと思います。



「仕事はたくさんあるのに種類が偏っています」
他の人材派遣会社より製造業や軽作業などの男性向けの案件が多い印象です。コールセンターや通常の事務などの女性向けの案件を探そうとすると、数が少ないため応募が殺到していました。事務を希望の場合は他社のほうが多いと思いますよ。



「案件の数が多いので探すことに困りません」
案件の数はとても多いです。女性向けの仕事は少ないですが、製造系であれば軽作業から機械のオペレーターまでいくらでも仕事は見つかります。綜合キャリアオプションであれば、肉体労働が得意な男性は仕事探しに困ることはないと思います。



「単発の仕事ばかりで長く働けない」
仕事の数はたしかに多いが、単発の仕事ばかりで長く働ける仕事が見つからない。軽作業とは名ばかりの肉体労働が多い上に、単発ばかりで職場を転々としてしまう。派遣会社公認で使い捨てされているようにも感じてしまう。



「寮に住めることがありがたいです」
都内から遠く離れた工場勤務での期間工での勤務ですが、工場のすぐ横に寮が完備されています。数か月間、地元を離れて住み込むことにはなりますが、毎日の通勤も不要で格安で寮に住めるのでお金にも時間にも余裕ができました。
- 良い点…交通費、SOGO祝い金等が支給され、時給も高いため収入が安定する
- 悪い点…通勤時間がかかる遠い職場に派遣されることがある
綜合キャリアオプションの対応はどう?登録会や紹介時の評判・口コミ
派遣会社を利用して働く以上、登録から就業開始までスムーズに進めたいものです。綜合キャリアオプションの登録・紹介時の対応はどうでしょうか。 口コミを見てみましょう。


「未経験ということが伝わっていなかった」
未経験ということを担当者には再三伝えていたのに、入った現場で「こんな初歩的な事もことも知らない」と派遣先の管理者に怒られた。あとになって綜合キャリアオプション側の連絡ミスだということが分かった。初回の派遣だったのに嫌な思いをした。



「登録会に行かなくていいので楽です」
いまどき珍しくもないシステムかもしれませんが、登録の時に会社に出向かなくても良いです。スマホやPCからwebで登録できたのが楽で、その後すぐに電話がかかってきて紹介まで進みました。郊外に住んでいるので助かりました。



「服装の指定なしのはずだったのに」
服装について特に指定がなかったはずですが、当日派遣された現場で「それじゃだめだ」と怒られて帰らされました。綜合キャリアオプションに抗議しても、特に謝罪の言葉はなかったです。企業との連絡が出来てないのは人材派遣会社として問題では?



「登録してから電話が毎日きます」
綜合キャリアオプションに登録してから、毎日毎日ひっきりなしに電話がかかってきます。何も連絡がない派遣会社より嬉しいことは間違いないのですが、希望を把握してないのか関係ない求人までがんがん連絡来るのは勘弁してほしいです



「登録でのQUOカード支給が嬉しい」
登録キャンペーンでQUOカード3000円をもらえた。紹介された仕事の時給も想像より高い。紹介された時点で時給や待遇に不満はまったくなかった。他社の似たような案件と比べて働きだしの収入で大きく勝っていて嬉しかった。



「紹介される案件は製造ばかり」
案件は多いため綜合キャリアオプションからはすぐに電話が来ます。しかし軽作業を中心の製造系の仕事ばかりです、事務職を希望したり待遇を高望みすると途端に数が少なくなり、激戦になります。働き始めてから社内評価での昇給、転属のほうが早いと思う。



「登録から紹介まであっと言うまです」
とにかく仕事の紹介が早いです。他の派遣会社では紹介があるまでに数週間や1か月放置などザラにありましたが、綜合キャリアオプションは登録して2日で紹介がきて、すぐにその職場に決まりました。早く働け多分収入も多くなって満足しています。
- 良い点…製造、軽作業の案件が豊富で、登録後にすぐ紹介が来る
- 悪い点…当初の紹介内容と派遣先の条件の違いでトラブルになる可能性もある
福利厚生は充実してる?制度やサポートの仕組みに関する評判・口コミ
社会保険制度や福利厚生がしっかりしている会社かどうかは、人材派遣会社に直接訊きにくい部分です。実際に働いた先輩の口コミを参考にしましょう。


「有給休暇を全消化できました」
綜合キャリアオプションには、有給休暇は使い切るという風土があります。今までの人材派遣会社でも有給休暇を使ったことはありますが、全て使い切れたのは綜合キャリアオプションが初めてです。派遣先に嫌な顔をされたこともありません。



「仕事が決まった途端に対応が悪く」
仕事が決まるまでは毎日のように電話をかけてくれたり、紹介の時も精いっぱいサポートしてくれるなど丁寧に接してくれていましたが、仕事が決まった途端に全く連絡が取れなくなりました。それまでの優しい態度が嘘の様です。



「支払いのタイミングを指定できます」
私用でお金を細かくもらえる方が便利になったため綜合キャリアオプションに相談したところ、週払いに対応してもらえました。月払い以外にも選択肢があるのはありがたいです。金額は忘れましたが手数料は引かれてしまいます。そこは仕方ないと割り切りました。



「福利厚生もサポートも普通ですよ」
有給休暇、社会保険は普通にもらえます。登録時のQUOカードの特典などの目立ち方に比べれば、働きだした後の特典は特に目立つものはなく地味です。人を寄せ付けるために最初の待遇を厚くしているのだと予想しています。



「献身的なフォローに感激」
紹介された職場は、交通費が出ない職場でした。しかし私の経験を買ってくれた担当の方が交渉してくれ、交通費を頂けることができました。今も長く同じ職場でお世話になっています。アフターフォローの電話も頻繁にもらえて安心です。



「働きだしたあとのフォローは全くありません」
派遣先にフォローの電話は一切こないです。派遣先の人が心配してくれるほどに無関心です。こちらから電話しても全く返答がなかったです。優しかったのは最初の登録の時だけだった気がします。紹介されたあたりから化けの皮がはがれました。



「前払いで給料を貰えて助かった。」
1日7時間以上働いた分の給与について、給料日前に受け取ることができました。手数料もかかりますし、細かく条件があるので使いやすいかは人次第ですが、1日8時間働く私にとっては好きな時にお金を貰えるメリットが大きいです。
- 良い点…有給休暇の完全消化、給与の前払いなど基本的な福利厚生が充実している
- 悪い点…働きだしたあとのアフターフォローが少ない
この評判って本当?綜合キャリアオプションの悪い口コミの実態
人材派遣会社をネット検索した時に悪い内容の口コミを見ると「本当に安心して働けるのか」不安になるものですが、鵜呑みにすることは避けましょう。 マイナスの評価については感情的な書き込みも多く見られるので、冷静に判断する姿勢が大切になります。 綜合キャリアオプションに関する悪い口コミの実態を見ていきます。- 就業後のアフターフォローがない
- 女性向けの案件が少ない
- 時給が高いと聞いていたが実は安い