- たくさん働きたい方も時間を大切にしたい方も上手くマッチング出来る可能性は高い
- 未経験であってもすぐに働ける仕事が充実している
- 軽作業などの仕事は高時給ではないので注意
目次
アールシースタッフで派遣先は本当に決まる?案件の数や質の評判・口コミ

「案件は多く内容が選びやすい」
仕事内容も多く選べるし、いろいろな仕事内容で選べていいと思う!同じ職場でもやり易い場所や、人間関係も相談するとできる限りで対処してくれるから働きやすくて嬉しい。



「休日に働きたい人にとっては不向き」
土日は少なく仕事も多くないかな~。大手の会社のみ契約しているのか?たくさんの仕事あるわけじゃなくて、特に土日は仕事が少ないから休日に働きたい人には不向きで少し残念。



「積極性よりも忠実に仕事をこなせるか」
ただ命令に従うだけ。あまり積極的に関わる感じではなくて、大半が命令の仕事を実行しただけ。思考停止できるのはいいかも。おせちの時は大量での雇用でなかには高校生が派遣で仕事していることには驚いた。



「勤務の変動により振り回される時がある」
突然勤務が決まったりなくなったり、派遣会社でスポット勤務ができるのがいいところではあるのですが…突然に勤務を決められて、その勤務がなくなったりと振り回されたりします。仕方がないのかもしれないけどちょっと困るなぁとは思います。



「やりたい仕事は遠くて選べない」
これがやりたい!と思う職種があっても、場所が家から遠いところだったりすることが多い…どうしても選べないと感じてしまう。特に近いところは数が少ない事が多い。残念。



「やりがいがあり時給も上がる」
実際に働いてみて思うのですが、やりがいがあります。しっかり仕事時間を守って仕事をすれば時給も上げて頂けますし。良い派遣先に紹介して頂けます!



「仕事内容が選べて相談にも乗ってくれる」
いろいろな仕事内容で、選べていいです。同じ職場でもやり易い場所や、人間関係もあることはあります。ですが一番頼りになるのは、担当者に相談するとできる限りで対処してくれることです。不安感が少ないです。
- 良い点…案件の数は豊富で内容も選びやすい
- 悪い点…質にムラがあり、地域による差がある
アールシースタッフの対応はどう?登録会や紹介時の評判・口コミ



「担当の方が親身に対応してくれる」
依頼があればなるべく出勤するようにしています。嬉しいポイントですが、頑張った時の報告電話を入れた時に担当者が大変喜んでくれます。信頼を感じると、やりがいも感じます!



「担当者同士の連携が悪い?」
事務所が休みの日曜日以外は、毎日電話が来るので少し煩わしいと感じます。スケジュールをバツにしても連絡が来ることもあるので、その点はどうかな?と思います。



「男性スタッフしかいないと居心地が悪い」
事務所には男性スタッフしかいないので、話かけづらい時もあります。休日で申請しているのにも関わらず、電話で、翌日の仕事依頼をしてくることがあるのはどうなのか?少し困ってしまいます。



「スケジュールを無視して打診してくる」
働けない日のスケジュールを出しているのにもかかわらず、「明日、お仕事出来ませんか?」「今日、お仕事行けませんか?」など無理な頼み事の電話が多いのはびっくりです!



「人事評価はお気に入りかどうか」
人事評価制度は存在しません。社長や本社の人間関係が大きく関与していて、彼らのお気に入りにならないと給与が上がる見込みがありません…。もう少しわかりやすい評価制度があればいいのに



「女性が活躍できる職場」
女性の所長、マネージャーが増えました!また、ここ1~2年で女性社員の割合が大幅に増えて女性が活躍できる環境が感じられます。女性のみの営業所もあったくらいです。



「派遣先について親身に教えてくれる」
RCSの事務所について、スタッフ全員の顔が見える配置で、手の空いている方が対応してくださるので、色々な事が尋ねやすい点は良いと思います!派遣先について丁寧に教えて貰えるところはすごく良いです
- 良い点…女性の担当者も増え、親身に対応してくれる
- 悪い点…連携が悪く、場所により男性スタッフしかいない
福利厚生は充実してる?制度やサポートの仕組みに関する評判・口コミ



「サポートシステムが扱いやすい」
仕事の種類、働く曜日や、時間帯の選択ができるのはすごく良い!メールでのワンクリックで選択の連絡ができるサポートシステムが良い◎



「サポートよりも労働力?」
特になし。労働者の頭数さえそろえれば何でもいいという考え方が蔓延しているけど、逆にそれが働きやすい人にはちょうどよいと思う。休日休暇は労働者の権利なのだからもっと尊重すべきかなぁ。



「インセンティブの基準が明確ではない」
決算賞与もインセンティブも入社から1年過ぎないともらえません。インセンティブの基準が不明。もらったことありません。決算賞与もお小遣い程度でした。



「インセンティブの評価基準の明確化は不明瞭」
インセンティブの基準が不明。4ヶ月に一度もらえるみたいですが、私はまだ一度ももらってません。今評価基準を明確にする動きが出ているみたいですが全く進んでません…。



「日給は忙しい時期だと少し増額」
ボーナスは有りません。日給は忙しい時期には時給が少し上がる時があります。後は、交通費が全て全額でます。可もなく不可もなくといった具合です。



「雰囲気もよく、より良い制度の導入」
就労の現場の雰囲気も良いです!制服の貸し出しや、その他の働き手に取ってより良い制度を導入していると思います。



「労働に見合った評価をつけてもらえる」
しっかり仕事をこなしていると良い評価が付き、率先して良い部署に付けてもらえます。しっかり作業をするところを評価して頂けますので良いと思います
- 良い点…サポートシステムや評価をする制度がわかりやすい
- 悪い点…インセンティブの評価が不明確で少し不安
この評判って本当?アールシースタッフの悪い口コミの実態
- とにかく時給が安い。人気案件はすぐ決まるので入れない。
- たくさんの仕事があるわけでは無い。土日は仕事が少ない。
- インセンティブなど一切ない。基準も不明確でもらえない。