- 基本的に残業がなくシフトの融通もきく
- 福利厚生や給料などの待遇が良かった
- あまり仕事内容の説明が少ないとがあった
目次
株式会社ディンプルで派遣先は本当に決まる?案件の数や質の評判・口コミ
派遣先の案件や質に関しての口コミを見てみましょう。
「入社の前後でイメージが変わった」
入社前は有名百貨店の派遣先が多いのかと思っていたけど、入社してから意外とスーパーなどの派遣先も多いことを知った。



「仕事の種類が豊富で飽きない」
いろんな勤務地や職種があるので、毎回新鮮な気持ちで飽きません。百貨店でのお仕事が多いので、職場の環境も安心・安全です。



「契約期間満了後の動き」
派遣なので、契約期間が更新がなく満了したとき、次に希望が合う職場がなかなか見つからなかった。もっとあれば安心かも。



「女性が活躍できる職場環境です」
私が配属になった職場では、入社1年後に正社員になり、現場リーダーとなった方がいました。今後を見据えて働けるし、目標にもなったのでやりがいを感じています。



「給料の時間単位に違いがあった」
ディンプルでは5分単位で時給を算出するのですが、派遣先で5分単位の計算と伝えるとぽかんとされました。



「仕事での成長がなかった」
派遣先では、パソコンを使う業務を行っていましたが、簡単な入力のみだったので、パソコンスキルの成長は特にありませんでした。



「女性が働きやすい職場です」
女性がメインで働いている派遣先が多く、コーディネーターも女性が多いので、派遣スタッフとして働きやすかったです。
- 良い点…案件の数は、百貨店だけでなくスーパーの案件も多く、主婦でも単発的に稼げた。案件の質は、女性が活躍しやすく働きやすい派遣先が多い。
- 悪い点…案件の数に関して、契約終了時に他に希望の条件に合う仕事がないタイミングがあった。案件の質は、職場によっては単調な作業ばかりで、特にスキルが身に付かないこともあった。
株式会社ディンプルの対応はどう?登録会や紹介時の評判・口コミ



「紹介時の入店前研修があり安心」
入店前の研修があるので、未経験でもある程度仕事内容を理解した状態で始められます。派遣先でも研修があり、本人が不安であれば研修を延長することもできるようです。



「説明会で覚えることが多かった」
入社前の説明会では、就業先での基本的なあいさつや所作などを習いました。レジ研修は2日でかなりの内容を覚えなければならなかったので、挫折していた人もいました。



「事前研修があるので安心」
事前に2回ほど研修が受けられたので、安心して就業できた。



「百貨店のルール研修があり助かった」
登録して最初に研修がありました。基本的なマナーから百貨店のルールを丁寧に教えてくれたので、百貨店勤務は初めてでしたが、すんなりと仕事を始められました。



「紹介時の事前教育がなかった」
デパートの催事などの単発的な仕事では、事前に説明不足なことがあった。



「慣れた仕事ではリーダーになれた」
慣れた職種で仕事に入るときは、周りの始めて勤務する人に教える機会も多かったです。



「紹介後の勤務も安心でした」
派遣先に就業後も、就業先の方が数か月研修についてくれたので、覚えることは多かったですが、一つ一つ教育していただけました。
- 良い点…登録会での基本的な研修と、勤務までの実践的なレジなどの研修があり、すんなりと仕事に入れた。
- 悪い点…研修で覚えることが多く、そこで挫折する人もいた。
福利厚生は充実してる?制度やサポートの仕組みに関する評判・口コミ



「福利厚生と社割が良かった」
雇用保険や社会保険などの保険はもちろん、健康診断や有給休暇の取得なども充実しています。他にも大丸松坂屋で使える割引もあるので、生活にも便利でした。



「月によって収入に差があった」
時給で働くので、派遣先が休業すると、働けないので時給が発生しない。そんな月は生活が苦しい。



「備品をそろえなければならない」
勤務に必要な備品は自分で用意しなければならないです。ブラウスやパンツやエプロンなど、勤務を始める前に費用がかかります。



「営業担当のサポートが良かった」
派遣社員は、派遣先と派遣元から板挟みの状況になりやすいです。しかし、こちらでは営業担当の方にちゃんと相談にのってもらえたので、ありがたかったです。



「福利厚生があるのを知らなかった」福利厚生の制度はあったみたいなのですが、自分は派遣なのでないと思っていました。最初に簡単な説明はありましたが、自分から聞かないといけないなと思いました。



「有給休暇の消化ができた」派遣社員にも有給休暇が付与されますし、消化もできました。1年に1度有休を含め、10連休の取得もしていました。



「福利厚生の安心感」
福利厚生は充実していました。体調不良で3か月ほど休んでしまったときも、休業給付金がもらえました。災害で仕事に行けなったときは有休ではなく、特別手当で対応してもらえました。
- 良い点…福利厚生は充実していた。社員割引なども使えたので、生活面でも助かった。
- 悪い点…派遣社員にはないと思っていたので、福利厚生に関することは聞いていなく、後から知った。
この評判って本当??ディンプルの悪い口コミの実態
ディンプルの悪い口コミのなかで多く見られたものをまとめます。- 職場によっては早番~遅番ができなければ難しい
- 繁忙期は人手不足になる
- レジ操作が難しい