派遣で仕事をはじめたくても、「派遣会社をどう比較すればいいか分からない」や「どんな派遣会社が自分に合っているの?」と悩む人も多いですよね。そこでこの記事では、おすすめの派遣会社ランキングと比較のポイントを紹介します!
- おすすめの派遣会社
- 派遣会社の比較ポイント
- 派遣会社を通じて働く流れ
派遣会社を比較する際、特に注目したいポイントは職種や条件が自分に合っているかどうか。今回は数ある派遣会社の中でも特におすすめを、登録者の評判と共に紹介しているので、自分に合った派遣会社を見つけたい人はぜひ参考にしてくださいね。
おすすめの大手人材派遣会社一覧
まずは、おすすめの派遣会社をランキングで紹介します。大手運営の派遣会社は、求人数が多くて職種も豊富。そのため自分に合った仕事を見つけやすいと評判です。
それでは、それぞれの会社の求人数や主な職種など詳しい情報を見ていきましょう!
大手派遣会社 | 求人数 | 主な職種 |
---|---|---|
スタッフサービス | 159,056件 | 事務職、介護・看護・医療事務、製造業全般、IT・システム系、ものづくり系エンジニア |
テンプスタッフ | 72,803件 | オフィスワーク、翻訳・通訳、金融・証券、テレマーケティング、営業、販売・接客、IT・CAD・クリエイティブ、音楽・映像製作、研究開発・メディカル・医事、作業・物流・整備、保育・介護、栄養士・調理師 |
リクルートスタッフィング | 7,869件 | オフィスワーク・事務、ITエンジニア、WEB・その他IT系、営業・販売、テレマーケティング、金融、メディカル・介護 |
マイナビスタッフ | 1,804件 | クリエイティブ系、事務系、営業系、販売・接客・サービス系、テレマーケティング系、IT・エンジニア・技術・開発・建築系、医療・介護・福祉・教育系、 |
アデコ | 9,204件 | オフィスワーク・事務系、メディカル・ヘルスケア系、営業・販売・サービス系、金融系、製造・物流・軽作業系、 |
パソナ | 11,329件 | 事務・オフィスワーク、外国語事務・貿易事務、営業・販売・接客、テレマーケティング、IT・CAD・クリエイティブ、製造・作業、保健師・看護師・他医療職、保育・介護・福祉、医薬・臨床・研究開発 |
ウィルオブ派遣 | 12,131件 | 事務系、コールセンター系、販売系、介護系、保育系、工場・倉庫内作業、 |
ランスタッド | 記載なし | 事務・オフィスワーク、製造・工場・軽作業・物流、エンジニア |
マンパワー | 37,591件 | オフィス・事務系、営業・販売・サービス系、 医療・介護・福祉系、金融事務系、Web・映像・クリエイティブ系、コールセンター系、製造・物流・軽作業系、IT系 |
ヒューマンリソシア | 5,608件 | 事務、営業・接客販売・テレマ・サポート、建築・住宅・土木・設備・プラント、クリエイティブ系、技術系、研究・開発、メディカル系、製造・検査系 |
スタッフサービス
- 幅広い職種や働き方が選べる
- 非公開求人も案内してもらえる
- 高時給な案件が多い
スタッフサービスは事務・オフィスワーク系の求人が15,000件以上と特に充実していて、時給1,600円以上の高単価な案件もたくさん。検索の条件を細かく設定できるので、福利厚生にこだわりたい人も理想の職場を探しやすいと評判です。
またスタッフサービスは数多くの企業と取引をしているため、非公開求人も積極的に案内してもらえます。人気の職種や急募案件など、ウェブには掲載されていない仕事もチェックできるのは嬉しいポイントですね。
大手企業で仕事をしてみたい人、給与や働き方にこだわりたい人におすすめしたい派遣会社です。
登録できる拠点 | 47都道府県 |
WEB登録の可否 | 可能 |
お仕事の合計件数 | 19,647件 |
高時給(1600円以上)の件数 | 4,306件 |
主な職種のお仕事件数 | 事務・オフィスワーク系:15,242件 営業・販売系:2,497件 製造・物流系:記載なし 金融系:241件 |
※お仕事件数は2022年4月時点の公開件数のみ。
登録者の口コミ

スタッフサービスの私の求人担当者に、とても良く面倒をみてもらいました。
給料はどれ位欲しいのか?面接では何を聞かれるか、職務経歴書の書き方などを、まるで自分のことのように親身になってくれて安心と信頼が持てました。
引用元:みん評



大手ということや派遣先を多く持つ、という評判で登録しました。実際に利用してみて紹介の電話も多く、ネットで応募した仕事に就くことができました。当初は短期の契約でしたが、契約延長を2回ほどしてもらえ、時給も高かったので十分稼ぐことができました。自宅近くということや勤務時間も融通が利いたので、希望通りの条件で働くことができたのはとても満足しています。派遣先が自分に合うかどうかは顔合わせのときに吟味する必要があると思います。
引用元:みん評



時給がよかった為、スタッフサービスに登録しコールセンターに派遣されました。
派遣先の人達は親切な人が良く非常に働きやすい職場、派遣会社スタッフサービスの営業担当者も良い人で悩んでいる際等、親身になってくれて聞いてくれましたが、そのスタッフサービスの担当者が異動し、違う担当者に代わって、何も話しを聞いてくれない。契約上の話があるので、こっちから電話しても出ない、折り返しは、メールでのみ。営業担当者によりけり。良い担当者にあたれば、働きやすいと思いますが、悪い担当者に当たれば最悪です。
引用元:みん評
テンプスタッフ
- どの職種も求人数が多い
- 福利厚生のサポートが充実
- スキルアップの相談も可能
テンプスタッフは全体的に求人数が多く、どの職種でも理想に近い仕事を探しやすいのが特徴です。全国どこからでも登録可能で、地方に住んでいる人でもたくさんの案件をチェックできますよ。
またテンプスタッフはサポートも充実していて、福利厚生やスキルアップについても親身になって相談に乗ってもらえます。就業後も対面やメールで手厚くフォローしてもらえて、安心して働けると評判です。
家庭との両立や資格の取得など、個人の要望にしっかり寄り添ってくれるので、働き始めてからの福利厚生が心配な人にもおすすめできる派遣会社です。
登録できる拠点 | 47都道府県 |
WEB登録の可否 | 可能 |
お仕事の合計件数 | 43,753件 |
高時給(1600円以上)の件数 | 17,989件 |
主な職種のお仕事件数 | 事務・オフィスワーク系:24,627件 営業・販売系:7,703件 製造・物流系:5,159件 金融系:1,127件 |
※お仕事件数は2022年4月時点の公開件数のみ。
登録者の口コミ



子育ての合間に派遣で働くために、職を探すことにしました。アパレル関係の仕事を希望していたのですが、テンプスタッフは求人の数が非常に多い点が良かったです。おかげで、たくさんある求人の中から自分の希望にぴったりの仕事を見つけることができました。
面接の際には徹底的にアドバイスしてくれるなどスタッフがきちんとサポートしてくれるのも心強かったです。その他にも、働き始めた時は仕事での悩みや契約の事についても気軽に相談することができました。そのおかげで、快適に現在の職場で働くことができて満足です。
引用元:みん評



事務職を希望していたので事務系のお仕事を多く取り扱っているときいたことのあるテンプスタッフに登録し、実際お仕事を紹介して頂きました。
街中でも目立つピンクの看板や、イメージキャラクターのテンぷりん。など女性が利用しやすい雰囲気があります。
実際就業してみるとスタッフフォローの方が頻繁にが来てくださり、仕事中の悩みなど親身に相談に乗ってくださったので大変心強かったです。
引用元:みん評



派遣業界の最大手と言われるだけあり、求人量は多いと思います。しかし、主婦の方が希望する時短や就業日数の少ない求人は応募者多数のためなかなかハードルがたかいようですが、求人情報のメール配信やパソコンセミナーなどは大変充実しています。コーディネーターも朗らかで優しい方が多かったのですが、仕事を引き受ける上でお願いしていたことが就業先に全く伝わっておらず、困ってしまったことがありました。良い仕事があれば、また就業してみたいと思います。
引用元:みん評
リクルートスタッフィング
- 就業後もフォローが手厚い
- 様々な研修やセミナーを受けられる
- 新着の案件をいち早くチェックできる
リクルートスタッフィングは大手が運営している派遣会社で、セミナーやサポートが充実しています。これまで派遣で働いたことがない人でもスムーズに仕事探しできて、将来的なスキルアップや資格の取得も目指せるのがおすすめポイントです。
求人数も豊富で、中でも事務や営業の案件は全国的に充実しています。新着の案件や非公開求人もリアルタイムでお知らせしてもらえるので、初心者にも心強いと評判です。仕事探しをしながら資格の勉強がしたい人、大手企業で安定して働きたい人にもおすすめできる派遣会社です。
登録できる拠点 | 北海道、岩手、秋田、宮城、福島、東京、愛知、静岡、京都、大阪、兵庫、広島、福岡 |
WEB登録の可否 | 可能 |
お仕事の合計件数 | 7,869件 |
高時給(1600円以上)の件数 | 4,900件 |
主な職種のお仕事件数 | 事務・オフィスワーク系:4,713件 営業・販売系:1,146件 製造・物流系:なし 金融系:124件 |
※お仕事件数は2022年4月時点の公開件数のみ。
登録者の口コミ



さすがリクルート系なので、営業の方も、お電話対応の方も、親切で仕事は仕事と割り切っている方が多い気がします。
条件が合わないため、進んでいた仕事をお断りしても、また気持ちよく別の仕事を紹介してくれます。とてもいい会社です。
引用元:みん評



当時20代後半で事務の正社員経験2年ありましたが、すぐに仕事が決まりました。担当の社員さんも丁寧で礼儀正しく、相談するとすぐに対応してくれます。こちらが言いにくい事などもさっと察してくれて、とても気の利く印象でした。派遣先に対してもきちんと言うべき事は言ってくれます。以前利用した派遣会社が、あまり有名でない所でしたが、社員の人が癖が強くてトラブル対処もちゃんとしてくれなかったので、それに比べたらすごく安心感がありました。
引用元:みん評



あなたにマッチの基準がよく分からない。全く経験の無い専門性の高い仕事がマッチでカンタンな入力だけでokの仕事はマッチせず。年齢制限だけなのではないかと疑ってしまう。
営業さんは当たり外れがあり。約2ヶ月の短期の時、初日一人で出勤、その後も一切連絡無く契約終了という事もあった。
引用元:みん評
マイナビスタッフ
- 事務職に特化している
- 幅広い条件の求人を探せる
- 転職支援が充実している
マイナビスタッフは知名度も実績も高く信頼できる、大手の派遣会社です。大きな特徴は事務職に特化している点。マイナビスタッフの求人のうち事務系が40%、クリエイティブ系が32%と、この2つの職種が全体の7割を占めています。
一般事務からWEBサイトの運営まで幅広いですが、将来的に役立つスキルや知識が身に付きそうな仕事が充実しています。
またマイナビスタッフは転職の支援も充実。豊富なセミナーで自分を磨きながら転職先を見つけられると評判です。これから転職を検討している人はぜひ登録してみてください。
登録できる拠点 | 北海道、東京、神奈川、愛知県、京都、大阪、兵庫、福岡 |
WEB登録の可否 | 可能 |
お仕事の合計件数 | 1,815件 |
高時給(1600円以上)の件数 | 706件 |
主な職種のお仕事件数 | 事務・オフィスワーク系:1,324件 営業・販売系:102件 製造・物流系:97件 金融系:19件 |
※お仕事件数は2022年4月時点の公開件数のみ。
登録者の口コミ



以前マイナビバイトを使っていたので、その流れでマイナビスタッフを利用しました。スタッフの対応は良くも悪くも普通でした。特別文句もありませんし、悪く言うようなところもありません。仕事自体はかなり多く、個人のスキルにもよりますが魅力的な求人は多く迷うほどです。派遣先でのトラブルなどにも対応してくれますし就業後に相談にも乗ってくれますので初めての派遣の人にはけっこうおすすめだと思います。時給もわりと高めのものが多いです。
引用元:みん評



派遣として少しでも多く稼げる所はないかなと思い、こちらを利用してみることにしました。登録は簡単にできましたし、勤務地や時給で簡単に絞り込むことができて、使いやすいサイトでありがたいなと感じました。派遣ということもあり、それほどサポート体制には期待していませんでしたが、キャリアアドバイザーがしっかり相談に乗ってくれたし、派遣として働いた後に正社員になれる可能性が高い求人を教えてくれたりと、今後に関してまで考えてもらえたのが頼りになって、安心して相談することができて良かったです。
引用元:みん評



宣伝や広告などでよく見かけるという理由で安心できると思い、マイナビスタッフを利用しました。窓口の方はとても丁寧な方で、やりたい仕事内容も確定していたので、何社かエントリーをさせて頂きました。会社見学を経て、「結果が出ましたら報告します」と告げられたのですが、10日程経っても連絡がありませんでしたので、こちらからスタッフの方へ聞いてみたのですが、「まだ確定はしておりませんので、少々お待ちください」と言われてしまいました。結果、それから6日程経ってから不採用を告げられました。無駄な時間はなるべく控えたいので、少し不満が残りました。
引用元:みん評
アデコ
- 自分と相性の良い職場を探せる
- 幅広い働き方から選べる
- 個人の事情に応じたサポートが充実
アデコは「ビジョンマッチング」という独自の紹介理念を採用していて、働く側と企業側それぞれの想いを大切に結び付けてくれます。そのため自分と相性の良い職場を見つけやすく、安心して働けると評判です。
またアデコは様々な働き方に対応していて、将来的に正社員を目指したい人や、子育てと両立したいシングルマザーなど個人の事情に応じてしっかりとサポートしてくれますよ。働く環境や将来性を重視したい人に特におすすめです。
登録できる拠点 | 北海道、岩手、秋田、宮城、福島、東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、栃木、群馬、長野、新潟、石川、福井、富山、愛知、静岡、京都、大阪、兵庫、広島、岡山、福岡 |
WEB登録の可否 | 可能 |
お仕事の合計件数 | 9,176件 |
高時給(1600円以上)の件数 | 5,469件 |
主な職種のお仕事件数 | 事務・オフィスワーク系:5,121件 営業・販売系:1,495件 製造・物流系:873件 金融系:331件 |
※お仕事件数は2022年4月時点の公開件数のみ。
登録者の口コミ



登録時、コーディネーターの方の対応がとても良く、過去の職歴をチェックした上で未経験でもスキルアップが出来る派遣先など、幅広い分野を紹介して下さいました。
仕事に就いた後も、営業担当の方がとても気さくで頼もしく、何事も気軽に相談でききやすい環境を作って下さいました。
引用元:みん評



たくさんの派遣会社に登録していましたが、アデコの担当営業の方がいちばん親身になってお話を聞いてくれました。
人間関係が原因で転職を希望していたのですが、希望の職種で風通しの良い会社をピックアップして紹介してくださり、現在とても楽しく新しい職場で仕事をすることができています。
面接の際にも、押さえておいた方がいいポイントを事前に教えてくださったおかげで、緊張することなく臨むことができました。
働き始めてからのアフターケアもしっかりしているので、とても頼りにしています。アデコを選んで本当に良かったです。
引用元:みん評



今まで利用してきた複数の転職エージェントは、求人担当と企業営業担当は別々の担当者でしたが、アデコは一人の担当者が全部面倒をみてくれました。
なので求人担当と営業担当の求人の情報の中身が食い違うことがなく、的確なアドバイスを頂き私の希望していた求人をスムーズに紹介してくれました。
求人案件は他の転職エージェントと比べて、外資系の非公開求人が多くかったです。
外資系の求人に興味がある方にはアデコがオススメです。
引用元:みん評
パソナ
- 福利厚生が充実
- キャリアアップのサポートが手厚い
- 育児サポートが受けられる
パソナは充実したサポートや福利厚生が評判の派遣会社です。特別有給休暇制度や健康サポートなど、安心して働ける環境が整っているのがおすすめポイントです。また、子育てと両立したい人に心強い育児サポートを受けることも可能。東京にあるパソナ本部ビルには、無料で利用できる保育園も開設されていますよ。
何かあれば親身になって相談に乗ってもらえるので、これから仕事をはじめたい主婦や、子育て中で復職を検討している女性に特におすすめできる派遣会社です。
登録できる拠点 | 47都道府県 |
WEB登録の可否 | 可能 |
お仕事の合計件数 | 11,356件 |
高時給(1600円以上)の件数 | 5,611件 |
主な職種のお仕事件数 | 事務・オフィスワーク系:6,900件 営業・販売系:1,905件 製造・物流系:481件 金融系:なし |
※お仕事件数は2022年4月時点の公開件数のみ。
登録者の口コミ



1年半程度パソナの派遣社員としてIT系の企業に派遣されていました。仕事をしている期間は担当の営業の方が定期的に派遣先まで出向いて面会をしてくれたのが良かったです。不満点や疑問点などを気軽に相談しやすい雰囲気でした。システム面でも、例えばタイムシートの記入や有給の所得など色々な手続きがウェブを通してできるので便利で良かったです。他の派遣会社もいくつか利用したことがありますが、営業の方の対応は一番しっかりしているように感じました。
引用元:みん評



人材派遣会社の登録を初めてした会社です。なにもわからず、とりあえず登録しました。当時は若くてまだ求人も多かったのもあると思いますが、自分の希望の業種に紹介いただいて満足していました。また、時給も必要に応じてあげる努力をしてくださいました。自分のパソコンスキルを向上させたいと思っていた時も、会社に来て自習をすすめてくださり、とても安心して派遣先へと向かうことができました。現在は実家に戻ってしまったのでもう利用することはできないと思いますが、実家付近でも事業展開していればいいなとおもったりします。
引用元:みん評



パソナさんを使った事はやはり大手だからですね。大手なのでサポートもしっかりしていて、求人も大手が多いのではないかと感じてパソナさんを選びました。
パソナさんは良い意味でしっかりしています。しかし逆を言いますと少し「職員さんとの距離が遠い」という印象がありました。
あくまで客と客の関係なので、私と職員さんは常にお客さんと接するような関係性でした。他の人材派遣の会社さんはもっとフレンドリーだったので、そこの柔軟さもパソナさんにあれば、もっと良かったと感じます。
しかしパソナさんの求人数は他の所よりも多かったです。セミナーの数も多かったので、自己成長をしたい人にはオススメです。
引用元:みん評
ウィルオブ派遣
- 派遣先でもフォローしてもらえる
- 非公開求人も充実
- 職種に特化した研修を受けられる
ウィルオブ派遣は全国に数多くの拠点を構えていて、就業後も手厚いフォローを受けられるのが大きな特徴です。就業後も派遣先に社員が常駐しているため、困ったとき気軽に相談できて心強いと評判です。
またウィルオブ派遣では、それぞれの職種に特化した研修も受けられます。仕事探しをしながら、その仕事に必要なスキルや知識を効率よく勉強できるのは嬉しいポイントですよね。憧れの職業を目指す人や、思い切って転職したいと考えている人におすすめです。
登録できる拠点 | 北海道、岩手、山形、秋田、宮城、福島、長野、新潟、石川、山梨、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、愛知、静岡、三重、京都、大阪、奈良、滋賀、兵庫、広島、岡山、香川、愛媛、福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
WEB登録の可否 | 可能 |
お仕事の合計件数 | 12,151件 |
高時給(1600円以上)の件数 | 記載なし |
主な職種のお仕事件数 | 事務・オフィスワーク系:記載なし 営業・販売系:記載なし 製造・物流系:記載なし 金融系:記載なし |
※お仕事件数は2022年4月時点の公開件数のみ。
登録者の口コミ



派遣で働ける事務の仕事を探していたことから、人材派遣サービスを利用することにしました。マックスキャリアに登録した理由は、事務の仕事に特化した求人だけを紹介しているからです。
利用し始めて実感したことは、すぐに求人を紹介してくれて面接を受けられるということです。以前、別の派遣サービスを利用していた時はなかなか良い求人がなく、面接までこぎつけるのに時間がかかりました。それが、応募から仕事先が決まるまでたった1週間とスムーズにいきました。予想以上にすぐに仕事が見つかり、感謝しています。
引用元:みん評



派遣という働き方に良いイメージが無かったのですが、担当のキャリアコンサルタントの方とのヒアリングをしていくうちに、派遣という働き方もアリかもと思うようになりました。
派遣なので良い環境の職場は紹介されないのではないかという不安がありましたが、その悩みも聞いてくれて私にピッタリ合う派遣先を紹介して貰えました。
ネットの情報などを見て一人で悩んでいるより、経験豊富なスタッフに相談した方が絶対に良いと思います。
引用元:みん評



結婚を機にシフト制の会社をやめ、妊活にむけて派遣で定時に帰れる仕事を探そうと登録しました。初めは女の人が担当してくれて、希望条件や業界など親切に聞いてくれました。ただ、何かの事情なのか担当が男の人に変わると対応もかなり変わりました。まだ若く新人なのか、とにかく説明が下手でした。引き継ぎが十分にされていないのか、すでに聞かれたことをもう一度説明したり、こちらの条件を聞くも「あまり無いです」の一言のみ。女性が担当の時はいくつか仕事をピックアップしてくれてたのに、それを伝えても「本当ですか?」と疑問系。
対応が雑なので変えてもらいましたが、次の方はまともでした。担当者によって大分差があると思います。
引用元:みん評
ランスタッド
- 事務と製造に特化している
- 短期や単発の仕事も充実
- 大手で働けるチャンスがある
ランスタッドは事務系と製造系の職種に特化した派遣会社です。中でも製造・物流の求人は1万件以上と豊富で、大手への派遣も積極的に募集されています。職種を限定している分、それぞれの分野に特化した研修も充実していて、効率よくスキルアップを目指せると評判です。
またランスタッドでは短期や単発の求人も豊富。復職に向けてまずは単発の仕事から挑戦したい人や、スキマ時間で仕事したい人にもおすすめできる派遣会社です。
登録できる拠点 | 北海道、山形、宮城、福島、栃木、茨城、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、新潟、静岡、愛知、三重、大阪、京都、兵庫、広島、香川、愛媛、福岡、熊本、宮崎、鹿児島 |
WEB登録の可否 | 可能 |
お仕事の合計件数 | 記載なし |
高時給(1600円以上)の件数 | 記載なし |
主な職種のお仕事件数 | 事務・オフィスワーク系:6,213件 営業・販売系:なし 製造・物流系:11,996件 金融系:なし |
※お仕事件数は2022年4月時点の公開件数のみ。
登録者の口コミ



生活の足しにパートでもと思っていても小さな子供が二人いるので仕事探しはなかなかうまくいかなく悩んでいました。そんな時ランスタッドの派遣なら短時間で時給のいい仕事もたくさんあるよとお友達から聞いたので早速登録してみました。いろいろな勤務形態があり短時間の勤務は子供を持つ主婦にはありがたいです。自分の都合で働くことができるし、派遣先が豊富で時給も高い仕事が多いのでランスタッドを派遣会社として選んで良かったと思ってます。
引用元:みん評



仕事内容は初心者でも挑戦しやすそうな案件が沢山あります。スタッフさんの対応は、単発派遣の流れがきちんと整っているので、手間取る事もなくスムーズに事前の連絡等してくれます。電話応対も丁寧で要点だけをスマートに伝えてくれて、身なりもきちんとされている印象があります。
引用元:みん評



ある派遣会社のスタッフが、ランスタッドはなかなか良いと話していたので、登録をしました。トータル的な要素を考慮すると、100点満点中の70点といった所です。
仕事量自体は、申し分ありません。他社よりは多いと感じました。
しかし、いかんせん派遣会社の対応が今一つでした。親切にサポートしてくれるというより、非常に事務的な雰囲気で、最初は違和感を覚えた記憶があります。他社と比べれば、おおむね上記のよう点数だと考えております。
引用元:みん評
マンパワー
- 幅広い職種から選べる
- 大手企業の求人も充実
- 福利厚生が手厚い
マンパワーは求人数が多く、幅広い職種の中から自分に合った仕事を選べる派遣会社です。高時給や大手企業の求人も充実しているので、職種だけではなく条件にもこだわって探せると評判です。
またマンパワーは福利厚生が手厚いのも大きな魅力。社会保険や有給休暇はもちろん、提携施設を割引で利用できるなど嬉しい特典も付いてきます。のびのびと楽しみながら仕事探しがしたい人は、ぜひ登録してみてくださいね。
登録できる拠点 | 北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、東京、埼玉、千葉、神奈川、長野、岐阜、愛知、静岡、大阪、京都、滋賀、兵庫、岡山、広島、鳥取、島根、山口、愛媛、香川、福岡、大分、宮崎、鹿児島、熊本、長崎、沖縄 |
WEB登録の可否 | 可能 |
お仕事の合計件数 | 37,591件 |
高時給(1600円以上)の件数 | 4,132件 |
主な職種のお仕事件数 | 事務・オフィスワーク系:4,818件 営業・販売系:1,438件 製造・物流系:852件 金融系:203件 |
※お仕事件数は2022年4月時点の公開件数のみ。
登録者の口コミ



結婚を機に、時間がきっちりしている派遣のお仕事がしたくて登録しました。友人から大手だし安心できるよと聞き、マンパワーさんに登録しました。担当者の方との面接ではこちらの希望をよく聞いていただき、英語を活かした英文事務などが希望の旨を伝えると、貿易会社のお仕事をご紹介いただきました。大手ならではの福利厚生もしっかりしていて、施設の割引や旅行に行くときにも割引などが使えました。担当者の方もしっかりした方で、いろいろと相談に乗って頂きました。登録して良かった点は、希望のお仕事を紹介して頂けたことです。
引用元:みん評



終了時間がきて仕事がまだ残っていても強制的残業とかではないのでいいです。逆に残りたい人は残って残業代をもらうこともできます。
違う派遣会社では、残業代出すから残ってと言われたら必ず残らないといけなかったので子供がいる自分は残業しないで帰れるほうがいいです。
年一回ぐらい定期健診も受けられるのも良い点だと思います。安心できます。
引用元:みん評



事務職の求人を探していた私は、マンパワーには事務職の求人が多いとネットで調べて知って登録しました。
登録して求人を探すと、確かにオフィスワークの求人は多かったですが、資格が必要な案件が多くて私のスキルでは応募もできないことが多かったです。
「この求人なら私でも大丈夫そうだな」と思って、コーディネーターの方に相談すると、「求人募集には載せていないけど、~の資格が必要だから厳しいです」と言われる案件が多くて、なかなか派遣先が見つかりませんでした。
マンパワーはスキルの高い方には探しやすいと思いますが、私のようにほぼ無資格の方は厳しいと思います
引用元:みん評
ヒューマンリソシア
- 大手企業や専門職の求人が豊富
- スキルアップのサポートが充実
- プライベートで使える特典がある
ヒューマンリソシアは大手企業からベンチャー企業まで、幅広い会社の求人をチェックできます。また専門職の求人も充実していて、スキルや経験を活かせる仕事を探しやすいと評判です。
またヒューマンリソシアはサポート体制も整っているので、困ったときはスタッフが親身になって相談に乗ってくれますよ。スキルアップのセミナーやプライベートで利用できる嬉しい特典も付いてくるので、気になる人はぜひ登録してみてくださいね。
登録できる拠点 | 北海道、宮城、岩手、新潟、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、石川、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、熊本、鹿児島、沖縄 |
WEB登録の可否 | 可能 |
お仕事の合計件数 | 5,608件 |
高時給(1600円以上)の件数 | 2,045件 |
主な職種のお仕事件数 | 事務・オフィスワーク系:2,807件 営業・販売系:771件 製造・物流系:211件 金融系:なし |
※お仕事件数は2022年4月時点の公開件数のみ。
登録者の口コミ



多数の派遣会社に登録していましたが、登録後に「こちらの企業はいかがですか?」と小まめに担当営業の方がお電話をくださったのがヒューマンリソシアでした。
とてもいい案件をたくさん紹介していただき、結果希望以上の企業で働くことができました。就職決定後も、「困っていることはありませんか?」など変わらず連絡していただき、おかげで今も安心して働くことができています。
もしまた転職する機会があれば、私は必ずヒューマンリソシアを利用させてもらいたいです。
引用元:みん評



他の派遣先も経験しましたが、ここは営業の人がこまめに来てくれるし話を聞いてくれます。たまに新人の慣れない営業さんもいますが、それでも誠実なのは伝わってくるので◯。
またヒューマンにしたいなと思います。
引用元:みん評



主に2週間から数か月くらいの短期の仕事をしていました。短期だとなかなか仕事がないことが多いのですが、仕事は比較的多い方だと思います。仕事がない時も担当の方に連絡すると紹介してくれることもあるので、短期でもわりと途切れずに仕事ができました。
ただ社員とのレスポンスが悪いことが時々あり、派遣前に届くはずの書類が届かなかったり、派遣先の研修を受けられなかったりということが何度かありました。人数合わせで急きょ依頼されることが多かったので、その辺りの行き違いは多少は仕方ないかなとも思います。
引用元:みん評
単発・短期向けのおすすめ派遣会社
ここからは、単発や短期の仕事を探すのにおすすめな派遣会社をチェックしていきましょう!ここで紹介する3つの派遣会社は、大手からベンチャーまで様々な会社の短期業務を扱っているので、経験値アップやスキマ時間でさくっと稼ぎたい人はぜひ参考にしてくださいね。
派遣会社名 | 求人件数 |
ランスタッド | 2,215件 |
フルキャスト | 3,286件 |
マッハバイト | 記載なし |
ランスタッドは、事務と製造に特化した派遣会社で、スキルや経験を活かした仕事を見つけられるのが特徴。スキマ時間でスムーズに仕事探しできると評判の派遣会社です。
逆にフルキャストは、豊富な職種の中から自分に合った仕事を探せるのが特徴。単発・短期の求人を数多く取り扱っているので、目的や条件に合う案件が見つけられるでしょう。
マッハバイトは、エリアを細かく設定して検索できるので、ご近所で仕事を探したい人におすすめです。職種も幅広く取り扱っているので、単発で色んな仕事を経験できそうです。
人材派遣会社の比較ポイント
派遣会社を比較する際、どんなことに気を付ければいいのか分からない人もいますよね。そこでここからは、派遣会社を比較するときに抑えておきたいポイントについて解説します。
仕事の探しやすさや働きやすさに大きく影響するので、これから派遣で仕事をはじめたいと思っている人はぜひチェックしてくださいね。
職種に特化した派遣会社もある
派遣会社の中には、特定の職種に特化しているところもあります。自分の働きたい職種が決まっている人や、これまでの経験を活かした仕事がしたい人は、職種特化型の派遣会社を選ぶのがおすすめです。
特化している職種は派遣会社によって様々ですが、経理、アパレル、WEB・ITなどの職種を主に扱っている派遣会社が存在します。
職種に特化した派遣会社では、仕事で役立つ研修やスキルアップのセミナーも充実していることが多いので、仕事探し以外の面でも手厚いサポートが受けられますよ。
登録しておくべき数
派遣会社は複数同時に登録することも可能です。1つの会社に絞れないときは、予めいくつかの会社に登録しておくのもありでしょう。複数の派遣会社に登録するメリットとして、以下のような点があげられます。
- たくさんの案件をチェックできる
- 採用されるチャンスが増える
- 派遣会社どうしを比較できる
取り扱っている求人は、派遣会社によって異なることも多いので、よりたくさんの案件をチェックできるのは大きなメリットですね。またエントリーできる案件が増えれば採用のチャンスも増えるので、1つの会社に絞るよりスムーズに仕事が決まるかもしれませんよ。
逆に、複数の派遣会社に登録すると、他社の案件と採用が被ってしまうリスクがあります。もし別の派遣会社でもエントリーしている場合、事前に伝えておくのを忘れないようにしましょう。
注意しなければいけない点もありますが、福利厚生やサポートなど派遣会社どうしを比較しながら採用チャンスを増やせるので、同時に3つ程度は登録しておくのがおすすめです。
大手か地場か
派遣会社には大手と地場がありますが、おすすめは大手の派遣会社です。大手は営業力の強い会社が多く、時給が高くなりやすい傾向にあります。また大手の方が非公開求人も充実しているので、人気の職種や急募案件も漏れなくチェックできるメリットがあります。
逆に地場は、大手に比べ求人数や時給では劣るものの、その地域で活躍している企業の求人をチェックすることができます。地元企業で働きたい人や、ご近所で仕事探ししたい人は地場の派遣会社もおすすめです。
どちらに登録するか迷う場合、メインで大手の派遣会社に登録しておき、気になった地場の派遣会社にも併せて登録しておくと良いでしょう。
登録から就業までの流れと注意点
はじめて派遣会社に登録する場合、「どうやって応募すればいいの?」や「採用された後どんな流れで仕事をはじめるの?」と不安な点も多いですよね。そこで、ここからは派遣会社に登録してから仕事をはじめるまでの流れについて解説します。
- 登録情報を入力
- 面談・スキルチェック
- 求人をチェック
- 気になる案件にエントリー
- 採用されれば就業開始
派遣会社に登録すると、入力された情報を元に面談やスキルチェックが行われます。派遣会社によっては、この時点でおすすめの仕事を紹介してくれる場合もあります。その後、気になる案件にエントリーし、採用されれば就業開始という流れになります。
採用後の流れなどはスタッフがサポートしてくれるので、必要なものを準備して出社すれば仕事をはじめることができますよ。
派遣会社は就業開始までの流れや、細かい手続きについてサポートしてくれるので、社会人経験が短い人や、久しぶりの復職を希望する人にも心強いですよね。
Q&A
ここまで派遣について詳しく解説してきましたが、最後によくある質問をQ&Aでチェックしていきましょう。
派遣の基礎知識や用語などを紹介しているので、派遣についてまだよく分からないという人は特に参考にしてくださいね。
- そもそも派遣とは?有期の雇用形態
-
派遣とは、紹介会社を通じて期間限定で企業と雇用契約を結ぶ働き方です。正社員と違い、契約の期間が予め決められているのが大きな特徴ですが、給与や仕事内容に大きな違いはないことが多いです。
契約期間は延長できることもありますが、延長の可否や期間は企業によって異なります。似た職種でも複数の企業で就業し、経験を積めるのが派遣のメリットと言えます。
- 紹介予定派遣とは?企業への就職が前提の派遣
-
紹介予定派遣とは、企業と直接雇用契約を結ぶことを前提とした派遣のことです。派遣される会社に就職できる可能性が非常に高く、予め職場の雰囲気や相性を確認できるのが大きなメリットです。
紹介予定派遣では、はじめに6カ月間派遣として働き、仕事ぶりをアピールすることができます。もちろんこの期間で研修を受けることができるので、就職後も安心して働けます。
安定して働きたい人や、就職したい会社が決まっている人は、紹介予定派遣として働くのもおすすめですよ。
- 無期雇用とは?無期限で契約できる派遣
-
無期雇用派遣は、従来の派遣と違い派遣会社と無期限で雇用契約を結べる派遣のことです。派遣は期限付きでしか契約ができないため、不安定な働き方というイメージを抱く人も多いですよね。しかし無期雇用なら派遣でも安定して働けるので、将来的にも安心です。
無期雇用派遣は、企業に派遣会社の社員として派遣されます。そのため従来の派遣より責任感を伴いますが、やりがいや将来性も感じられるのが特徴です。
- 社会保険とは?保険の種類と加入条件
-
社会保険とは、「健康保険・厚生年金保険・雇用保険・介護保険・労災保険」の総称です。中には条件を満たさなければ加入できない保険もあり、一律ではありません。
また社会保険への加入は、条件が満たされている場合、原則として加入しなければならない義務が発生します。これは派遣社員も同様なので、保険には入りたくないと考えている人は、契約期間や勤務時間など予め確認しておきましょう。
- 福利厚生は利用できる?派遣会社の福利厚生を利用
-
「派遣社員の福利厚生はどうなるの?」と気になっている人もいますよね。派遣として働く場合、派遣会社の福利厚生を利用できます。派遣先企業の福利厚生は対象外なので注意してくださいね。
また、派遣会社によって福利厚生の内容や利用できる条件は異なるので、気になる点がある場合はスタッフに相談してみましょう。
まとめ
今回は、おすすめの派遣会社ランキングと比較ポイントについて詳しく解説しました。派遣は、豊富な選択肢の中から新しい可能性を探すことができる働き方。自分に合った職場をスムーズに見つけ出すには、まず派遣会社選びが大切です。
扱っている求人の数や職種は派遣会社によって大きく異なるので、事前にしっかりとチェックしておくのがおすすめですよ。
自分にぴったりな派遣会社で、新しい仕事探しをはじめましょう!