コージーコーナーバイトのおすすめ度は何%?楽?きつい?評判を徹底解説!

関東を中心に店舗展開しているスイーツショップ、コージーコーナー。コージーコーナーに行った時、たくさんのケーキに囲まれながらバイトをしたいと思ったことはありませんか?

お客さんとしてコージーコーナーに行ったことはあっても、実際にバイトをすることになったらどんな仕事をするのか気になりますよね。

そこで今回はコージーコーナーバイトのおすすめ度は何%か、楽なポイントやきついポイント、評判についてまとめたので徹底解説していきます!

目次

コージーコーナーバイトはぶっちゃけきつい?楽?やりがいやおすすめのポイントとは?

コージーコーナーのバイトといえばたくさんのケーキやスイーツに囲まれながら働けたり、かわいくてオシャレな制服を着て接客ができるなど、華やかなイメージがあります。実際にバイトするとなるとどういう部分が楽なのか、あるいはきついのか気になりますよね。

ここからはコージーコーナーバイトの楽なところやきついところについて、やりがいやおすすめポイントと合わせてご紹介します!

コージーコーナーバイトのおすすめポイントは人気のスイーツを安く買えること!

コージーコーナーバイトのおすすめポイントは、店内で販売されている全ての商品を通常よりも安く買えることです。コージーコーナーでは従業員割引制度がありコージーコーナーで働くスタッフは店内で販売されているケーキやスイーツを定価の20%オフで買うことができます。

人気のジャンボシュークリームを始め新商品や期間限定商品なども全て割引対象なので、気になるスイーツをお得に購入することができます。スイーツ好きには嬉しい環境が整っています。

クリスマスが忙しいのはコージーコーナーバイトのきついところ

コージーコーナーは通常、残業はほとんどありません。ですがクリスマスは一年の中で最も商品が売れる時期のためお店はとても忙しく、どうしても残業が発生してしまいます。

クリスマスシーズンはお店の外に行列ができるほど多くのお客様が来られますが、接客をしながらテキパキとケーキを箱に詰める必要があります。焦って箱詰めが雑になってしまうとお客様からのクレームに繋がってしまうため、特に慣れないうちはスピードと丁寧さの両立が大変です。

コージーコーナーバイトの楽なポイントはシフトの融通が利きやすいこと!

コージーコーナーの楽なポイントは、他の接客バイトに比べてシフトの融通がききやすいことです。クリスマスシーズンは残業が発生するほど忙しくなるコージーコーナーバイトですが、その他のシーズンは客足が落ち着いているため、多くの店舗でシフトの休み希望を出しやすくなっています。

クリスマスシーズンさえ除けば自分の予定に合わせて、ある程度自由に働けるのが楽と感じている人は多いです。

お客様からありがとうと言ってもらえることがやりがいにつながる!

コージーコーナーバイトのやりがいは、お客様から直接感謝の言葉を頂けることです。コージーコーナーではホールサイズのケーキも取り扱っていて、誕生日や記念日をお祝いしたいと思っているお客様が買いに来られます。

ケーキやスイーツを通してお客様の記念日をお祝いするお手伝いができたり、お客様から直接ありがとうと言ってもらえるのはやりがいを感じるポイントです。

コージーコーナーのバイトの仕事内容とは?苦労するポイントと慣れるまでの時間を解説!

コージーコーナーのバイトと聞くとアナタはどんな仕事を思い浮かべますか?スイーツの箱詰め?ラッピング?いずれの仕事もコージーコーナーで行う業務の一つですが、他にも仕事はたくさんあります。

ここではコージーコーナーバイトの仕事内容について解説していきます。

主な仕事内容は職種によって異なる!

コージーコーナーで最も多く募集されているのは、店頭での販売スタッフです。販売スタッフの主な仕事内容は以下の通りです。

  • お客様の接客
  • ケーキやスイーツの箱詰め、ラッピング
  • 商品の陳列

コージーコーナーでは一部の店舗にカフェやレストランを併設しています。カフェ、レストランでホールスタッフとして働く場合の主な仕事内容は以下の通りです。

  • ホールでの接客
  • キッチンでの調理補助

また、コージーコーナーのケーキやスイーツは全て自社の工場で製造されています。工場の製造スタッフとして働く場合、主な仕事内容は以下の通りです。

  • スポンジケーキの仕込み、焼成
  • 材料の計量
  • フルーツの飾りつけ
  • 商品の検品

未経験の人が販売スタッフをする際、まずはレジの接客業務とケーキ、スイーツの箱詰めから始めます。

カフェ、レストランのホールスタッフをする場合はホールでの接客と簡単な調理補助から、工場の製造スタッフをする場合はスポンジケーキの仕込みや材料の計量から始めます。

いずれの職種も、慣れてくると徐々に他の仕事も任せてもらえるようになります!

ケーキの扱いには苦労するかも…でも1ヵ月もあればすぐ慣れるよ!

コージーコーナーではお客様から注文を受けたらケーキをショーケースから出して箱に詰めていきます。

ケーキは繊細で傷つきやすいため、トングでつかむ際に力を入れすぎるとすぐに形が崩れてしまいます。特に細かい作業が苦手な方だと、最初の頃は大変かもしれません。

ですが1ヵ月ほど仕事を続けているとだんだんケーキの扱いに慣れてきて、きれいに箱詰めできるようになりますよ!

コージーコーナーのバイトは実際のところ稼げる?稼げない?平均時給は1000円が相場!

いざ働くとなると、コージーコーナーのバイトはどのぐらい稼げるのかどうか気になりますよね。

場所によって多少差はありますが、東京都内だと販売スタッフ、カフェ・レストランのホールスタッフの平均時給は1000円前後です。工場の製造スタッフの場合は販売スタッフ、ホールスタッフに比べて平均時給が100円前後アップします。

好きなケーキに囲まれて仕事ができたり店内で販売されている商品を20%割引で買えるなど、やりがいもあって長く続ける人も多いです。

時給を上げるためにはどうしたらいい?ポイントは長く働くこと!

未経験の人がコージーコーナーのバイトをする際はお客様との接客からスタートします。長く勤めて一通りの仕事ができるようになれば時給アップにつながります。

コージーコーナーでは初心者でも安心して働けるようにマニュアルや研修制度が充実しているので、少しずつ慣れていきながら稼げるようになりますよ。

コージーコーナーバイトの一日をご紹介!

ここでは実際にコージーコーナーでバイトをしている人の、ある一日のスケジュールをご紹介します!

  • 17:00 出勤。夕方から夜にかけて学校や仕事帰りで来店されるお客様が増えてきます。来店されたお客様に対して順番に接客していきます。
  • 18:00 引き続き、来店されたお客様の注文を聞いてケーキを箱に詰めていきます。
  • 19:00 事前にケーキの予約をされていたお客様が来店されたので、受け渡しをします。
  • 20:00 お客様からバースデーケーキの注文を受けたので、ネームプレートにチョコペンで名前とメッセージを書いてケーキに添えます。
  • 21:00 お店の閉店時間です。レジ締めをして、店内の清掃をします。
  • 21:00 勤務終了。

これはあくまでも一例で、出勤する時間帯やシーズンによってスケジュールは変わってきます。

コージーコーナーバイトの面接は突破しやすい?合格率向上の秘訣はこれだ!

コージーコーナーでは食品を扱うため、衛生面を重要視されます。面接前には爪を短く切る、髪をまとめるなど身だしなみを整えておきましょう。

コージーコーナーは平日の夕方や土日祝日に多くのお客様が来店されます。これらの曜日・時間帯に勤務できることをアピールすると採用されやすくなります。

また実際にコージーコーナーのケーキを食べたことがあれば、感想を伝えると好印象を持ってもらいやすくなりますよ!

まとめ ケーキやスイーツが好きならおすすめ度は90%以上!

ケーキやスイーツが好きな人なら、コージーコーナーのバイトはおすすめです。コージーコーナーでは従業員割引制度を使って店内の商品を20%安く買うことができるというスイーツ好きには嬉しいメリットがあります。

クリスマスシーズンのバイトは大変ですが、お客様から直接ありがとうと言ってもらえるのはやりがいを感じるポイントでもあります。興味がある方はぜひ応募してみてはいかがでしょうか。

\最低でも5,000円のお祝い金がもらえる!/

目次
閉じる